おもちゃ研究会発足❗️


久保主幹の掛け声により発足したおもちゃ研究会!

月に1つ「この玩具(教材)を〇〇ちゃんに使ってもらいたいな…」と子どもの顔を思い浮かべながら作ります。

作った玩具はその子にだけ与えるのではなく、どの子が使ってもよいようにします。ブログでもご紹介していきますね!
お楽しみに…。

《ねらい》

・いろんなアイデアを見て、聞いて、お互い刺激し合いながら、たくさんの事を学ぼう!
・材料は、子どもにとって危険でなければ何を使っても良い(例えば…紙、布、粘土、毛糸、箱、ボール紙、色紙、フェルト、紐など)
・自分が作ったおもちゃについての想いを自分の言葉で説明し共有し合おう!
・先生も子どもと一緒に楽しもう!

既製品のおもちゃや教材も使用しますが、日々子どもと関わる中でその子が「今」興味を持っていることや、伸ばしてやりたいことを保育者はダイレクトに受け止め、喜ぶ顔を思い浮かべながら月にひとつだけを目標に作るチャレンジをします!

噛んだり、握ったり、振ったりする事に興味のある0歳クラスE君をイメージして作りました。
おもちゃ収納袋についたファスナーに興味がある1歳クラスSちゃんをイメージして作りました。ファスナーを開けるとアンパンマンのイラストが登場します。
指の名前を聞いてくれた2歳クラスAちゃんをイメージして作りました。
歌いながら一緒に遊びたいと思います。
パズルが大好きで2ピースはもう卒業した1歳クラスRちゃんをイメージしてもっきんちゃんオリジナルパズル4パターンです!