01日 2月 2019 鬼は外 福は内 2月3日の節分にどうして豆まきするのかお話を聞きました。 泣き虫鬼や、怒りんぼ鬼、イヤイヤ鬼を追い出し、ニコニコ元気いっぱい丈夫な体になるよう「鬼は外、福は内」 と言いながら新聞紙を丸めて作った大きなお豆で元気に豆まきをしました。 そして、手袋人形鬼と一緒に鬼のパンツの歌を歌い、最後は鬼の絵本をとても静かに興味深く見ていた子どもたちでした。 お迎えの時には、一人一人作った鬼のお面を持って帰りました。 3日の節分にはお家で豆まき楽しんでね。 森ノ宮もっきん保育園 園長 井上 tagPlaceholderカテゴリ: